
第15回 Grimmお絵かきコンクール
12歳以下のお子様を対象とした絵画コンクールです。0~7歳は「らくがき部門」、8~12歳は「お絵かき部門」へのご応募となります。募集テーマは「大好きな◯◯」。お絵かき好きなお子様のご応募お待ちしてます。応募締切は2022年9月30日
12歳以下のお子様を対象とした絵画コンクールです。0~7歳は「らくがき部門」、8~12歳は「お絵かき部門」へのご応募となります。募集テーマは「大好きな◯◯」。お絵かき好きなお子様のご応募お待ちしてます。応募締切は2022年9月30日
日本画・油絵・水彩・アクリル・版画などの素材の違いや、具象・抽象にかかわらず、既成の美術団体の枠を越え、21世紀にふさわしい清新な絵画作品を公募。将来有望な作家の積極的な参加を期待します。応募締切は2023年2月24日、25日※搬入
ジャンルを問わず『自由な発想』と『独創性』にあふれる平面・立体作品を募集します。ベラドンナ美術協会は個性あふれる女性作家達が全国より集う美術団体で、毎年4月に東京でベラドンナ・アート展を開催しています。応募締切は2023年1月31日
コクヨ株式会社が主催の「カドケシ」など過去20点の受賞作品を商品化した、プロダクトデザインの国際コンペティションです。募集対象は文具・家具・道具全般で募集テーマは“embrace”。応募締切は10月11日12:00(正午)※日本時間
三重県伊勢市のおかげ横丁で令和4年9月に開催の「第28回 来る福招き猫まつり」では、「招き猫」を主題にした絵手紙を募集します。今年のテーマは「おかげさまで福招き」。各賞あり。ご応募お待ちしています。応募締切は2022年9月4日※必着
ハロウィンをテーマにした、カフェギャラリーでの展示会です。表現手法や年代問わずどなたでもご参加可能。展示会初めての方もぜひお気軽にご参加ください。応募締切は2022年9月1日(一次)※フライヤーに作家名記載/10月5日(最終)
「海の日」を紹介するとともに「海」の大切さ、海事産業の重要性を広く一般に訴えかけるようなデザインのポスターを募集します。大賞のポスターは全国の海事関係施設、公共交通機関等に掲示されます。応募締切は2022年12月5日
国内最大級の国際協力イベント・グローバルフェスタJAPAN2022の特別企画として開催されるフォトコンテスト。「心をつなぐ」をキーワードに国際協力の一コマを撮影した写真を募集します。応募締切は2022年8月31日17:00
鹿児島地域の特産品をはじめとする商品や企業、観光地などにデザインを結びつけることにより、販売促進及びデザイナーの育成を図ることを目的としたプロジェクトです。課題テーマに基づいたデザイン案を募集します。応募締切は2022年9月30日
こどものためのロングセラー絵本作家をめざす人を発掘していくコンテストです。大賞作品は、未来屋書店にて絵本化して販売いたします。4〜6歳ぐらいの子どもを対象とした作品を募集します。応募資格は問わず。応募締切は2023年2月28日
(公財)名古屋市文化振興事業団主催で1999年から開催している美術展。今回は2024年1月に開催する美術展の企画を募集します。ジャンルや個展・グループ展は問わず。応募締切は2022年9月20日(郵送)/21日17時(メール・持参)
ターナー色彩株式会社が主催の学生(国内在住・高校生以上~35歳までの方)を対象とした公募展。ターナー製品を使用した未発表の絵画、オブジェ、イラストレーション、デザインアート等(ジャンル不問)を募集しています。応募締切は2022年10月31日
「イベントアート甲子園」は「みんなの絵画コンクール」として3年ぶりに開催します。小・中・高校を対象に、子どもたちの共同制作の思い出をより良いものにするため、共同制作作品を募集。応募締切は2022年11月30日※必着
商品化を前提としたデザインコンペ。企業から課題を募集し、それを元にしたテーマで商品またはプロジェクトプランを募集します。個人グループ職業年齢国籍問わずご応募いただけます。応募締切は2022年8月19日17:00
神奈川県川崎市に在住・在勤・在学、市内で制作活動をしている方を対象にした公募展。部門は平面(日本画・油彩・水彩など)、彫刻・立体造形、工芸、書、写真。応募締切は2022年12月20日(事前申込)、2023年1月15日(当日申込)
公益財団法人日本関税協会主催の小中学生を対象とした絵画コンクール。税関や貿易に関するテーマで絵を描いてもらうことで、保護者の皆様と一緒に税関の役割や貿易等について関心を持っていただければ幸いです。応募締切は2022年9月9日
LOHASをテーマにデジタル・アナログなど技法問わず、平面作品を募集します。ロハスとは「健康と環境に配慮した生活」、私たちの普段の生活がよりよく、美しくなることです。ロハスを感じられる作品を広く募集いたします。応募締切は2022年9月15日
高度な技術を持つ新潟県燕市内の企業と、学生や若手デザイナーとのマッチングを図り、付加価値の高い新製品の開発を行うことを目的としたコンペティション。プロ・アマ問わず39歳以下の方でしたら、どなたでもご参加可能。応募締切は2022年12月23日
神奈川県の藤沢市アートスペース(FAS)が実施するアーティスト・イン・レジデンス プログラム。全国から作品と展示プランを広く募集します。絵画、立体、インスタレーション、パフォーマンス等、ジャンル問わず。応募締切は2022年8月17日
山梨県・都留市で、油彩画、日本画、水彩画、パステル画等、平面作品を募集します(一般・小中学生の部の2部門)。出品料は無料。名誉市民の故増田誠画伯の業績の顕彰と芸術文化の振興を目的とし毎年開催しています。応募締切は2022年8月26日