[ジャンル]→[デザイン]カテゴリーの公募展・コンテスト情報一覧です

【公募】2024年度 二都市間交流事業プログラム【10/26締切】
クリエーターの制作支援や文化的交流の促進を目的に、海外の都市や文化芸術機関、レジデンス施設等とクリエーターを相互に派遣するプログラムです。海外6都市で約3-6ヶ月の滞在制作を行うクリエーターを募集します。応募締切は2023年10月26日

【公募】2024年度 国内若手クリエーター滞在プログラム【10/26締切】
ヴィジュアル・アート、映像、デザイン、建築、キュレーション分野のクリエーター2名を募集。日本在住の若手クリエーターを対象に、海外のキュレーターやクリエーターと交流し、滞在制作を行う機会を提供します。応募締切は2023年10月26日

Art & Craft Winter Exhibition: “Hands to Hearts”
主催団体のNew York Art Wave Projectは、NYを拠点に日本人アーティストの海外進出をプロデュースしています。今回は、11月後半から開催されるホリデーショーに出品するアーティストの募集です。応募締切は2023年11月5日

ゆめ画材 芸術の秋! キャンバスくん描いて/作ってみた 2023
テーマは「キャンバスくん」「キャンバスちゃん」。画材・素材自由、平面・立体問わず、自由に楽しく描いたり作ったりしてください。抽選でささやかな賞品も当たるかも。秋の夜長にご参加お待ちしています。応募締切は2023年10月13日11:59

アート×地域活性化 竹原製塩町 障壁画プロジェクト
広島県竹原市のたけはら町並み保存地区において、障壁画の滞在制作を行っていただく若手アーティスト(39歳以下/国籍問わず)を3名募集します。ジャンルは日本画に限定いたしません。応募締切は2023年10月16日19:00

掛軸の未来展2024
東京都近郊の表具師有志からなる表粋会が主催する公募展。日本画、書、洋画、イラスト、写真、水墨画など作品の形式は問わず、テーマ等も自由で、『掛軸にしたいと思う作品』を、プロアマ問わず募集しています。応募締切は2023年10月31日23時59分

第3回15×15みんなの展覧会
宮城県仙台市、中本誠司現代美術館で行われるだれもが参加できる公募展。このイベントはファンドレージングの一環として行われ、集まった資金は、美術館の運営や改修工事に使われます。15×15センチの平面作品を募集。応募締切は2023年9月19日

Spiral Xmas Market 2023 メインビジュアル・ツリー装飾デザイン案 公募
東京都・青山の複合文化施設スパイラルでは、12月に開催を予定しているSpiral Xmas Marketのメインビジュアルと会場(グラフィックとシンボルツリーおよび空間)の装飾プランを公募いたします。応募締切は2023年9月3日

プレ自由研究コンテスト
株式会社文理が主催するお子さま及び保護者の方を対象とした自由研究のコンテスト。『ふしぎはっけん!たんきゅうブック かがく編/アート編』からテーマを選び、活動の様子や制作物の写真をSNSに投稿してください。応募締切は2023年8月31日

TURNER AWARD 2023
ターナー色彩株式会社が主催の学生(国内在住・高校生以上~35歳までの方)を対象とした公募展。ターナー製品を使用した未発表の絵画、オブジェ、イラストレーション、デザインアート等(ジャンル不問)を募集しています。応募締切は2023年10月31日

HAPIC2023学生アイデアコンテスト
社会課題解決における若い世代の発掘を目指し、『スマートフォンを活用した平和へ導くアイデアは?』をテーマに社会課題解決アイデアを募集いたします。対象は学生(高校生、専門学生、大学生、大学院生)。応募締切は2023年10月15日

AJCクリエイターズコンテスト2024
手芸・工芸・クラフトに特化した11部門のコンテスト。あなたが日々創作しているハンドメイド作品を世に発信しませんか。各賞あり、入賞作品は東京都美術館に展示されます。応募締切は2024年2月1日※25歳以下は2023年12月15日

相生市SDGsロゴマークコンテスト
兵庫県相生市が主催するロゴマークのデザインコンテスト。SDGsのさらなる普及啓発を図ることを目的として、あなたの考える相生市にふさわしいオリジナルロゴマークを募集します。応募資格問わず。応募締切は2023年9月15日

富山デザインコンペティション2023
商品化を前提としたデザインコンペ。量産可能な「プロダクト製品」または近い将来に実現可能と予想される「プロジェクトプラン」を募集します。個人グループ職業年齢国籍問わずご応募いただけます。応募締切は2023年8月18日17:00

プチ・ベラドンナ展2023
ベラドンナ・アート展の事務局となっているアモーレ銀座ギャラリーとミ・アモーレGalleryの企画による公募展。女性(プロ、アマチュア、学生、国籍不問)を対象に平面・立体作品を募集。応募締切は2023年8月7日※定員に達し次第、締切

野村工務店 茨木市水尾 新規分譲地設計コンペ
野村工務店が主催の設計コンペです。プロや、学生さんなど実務は未経験の方、日本人/外国人の方など、どなたでもご参加自由です。プランが採用されたら、販売用モデルハウスとして建築します。応募締切は2023年8月24日13:00

かごしまデザインアワード2023
鹿児島地域の特産品をはじめとする商品や企業、観光地などにデザインを結びつけることにより、販売促進及びデザイナーの育成を図ることを目的としたプロジェクトです。課題テーマに基づいたデザイン案を募集します。応募締切は2023年10月2日

第7回 公募ZEN展 埼玉近代美術館
絵画、イラスト、切り絵、ミクストメディア、写真、水墨画、立体・工芸・装飾、書の作品を募集。テーマは不問、また新作であることも問いません。応募締切は2023年7月15日(申込)/8月12日(宅配便搬入)/14日(直接搬入)

2024年「海の日」ポスターコンクール
「海の日」を紹介するとともに「海」の大切さ、海事産業の重要性を広く一般に訴えかけるようなデザインのポスターを募集します。大賞のポスターは全国の海事関係施設、公共交通機関等に掲示されます。応募締切は2023年12月5日

【公募】「TOKAS-Emerging 2024」6/23より募集開始!【7/21締切】
東京都で個展開催プログラムに参加する35歳以下のアーティストを募集します。平面、立体、映像、インスタレーションによって構成した展覧会企画のご応募をお待ちしています。応募締切は2023年7月21日(メールエントリー)/7月26日(書類郵送)