応募の締切日まで30日を切った公募展・コンテストの情報をこちらのページにまとめました。
ご参考ください。
2022年11月11日 締切

第1回 姫路城ぬりえアートコンテスト
兵庫県姫路市の三木美術館が主催するぬりえコンテスト。「姫路城」をモチーフに「ぬりえ」と「アート」を組み合わせた“独創的な”「ぬりえアート」で、子どもから大人まで幅広く参加できます。応募締切は2022年11月11日10~17時半
2022年11月15日 締切

第50回 東京モーターサイクルショー 学生ポスターデザインアワード
大学生、専門学校生、高校生を対象にポスターのデザインを募集。テーマは「50th Anniversary #バイクでつながる」。最優秀作品はショーの広告物・メインビジュアルとして、様々な媒体に採用されます。応募締切は2022年11月15日
2022年11月20日 締切

第21回アートギャラリーホーム作品募集
チャーム・ケア・コーポレーションはユニークで魅力的な高齢者の生活空間の形成のため、有料老人ホームで「アートギャラリーホーム事業」を展開しています。平面立体、ジャンル問わず、若手作家のアート作品を募集します。応募締切は2022年11月20日
2022年11月22日 締切

第14回 秀彩展
日本画、油彩、水彩、パステル、版画等ジャンルは問わず、平面作品を募集します。人物・風景・静物など、対象も自由。小作品も応募できますので、大作に慣れていらっしゃらない方も、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。応募締切は2022年11月22日

第17回アルテ・ラグーナ賞【応募締切延長】
アーティストとデザイナーに向けた世界的なコンテスト。1万ユーロの賞金のほか、ヴェネツィアのアルセナーレで開催されるファイナリスト120名による展覧会での展示等、多くの機会を提供しています。応募締切は2022年11月22日(延長しました)
2022年11月25日 締切

第20回 絵のまち尾道四季展 作品公募
広島県・尾道市で「尾道の風景および風俗、祭り、行事などでその特徴を取り入れたもの」をテーマとした絵画作品(具象、抽象を問わず。サイズは15~20号)を募集します。応募締切は2022年11月27日(直接搬入)/11月25日(宅配搬入)
締切:2022年11月25日(宅配搬入)/11月27日(直接搬入)

メタバースの原風景™Ⅳ´
東京都港区にあるGomeisaGALLERY主催の公募展。仮想空間(メタバース)をイメージして、その空間内にある「事」「物」「人」「動物」「キャラクター」などを想像力豊かに自由に描いてください※平面作品。応募締切は2022年11月25日

【公募】奥能登国際芸術祭2023 企画公募
石川県珠洲市で開催される国際芸術祭に向けて、作品プランを募集。インスタレーション、パフォーミング・アーツ、フリージャンルで、自然・歴史・文化・風土・景観などを活かした作品・プロジェクトをお待ちしています。応募締切は2022年11月25日
2022年11月30日 締切

みんなの絵画コンクール
「イベントアート甲子園」は「みんなの絵画コンクール」として3年ぶりに開催します。小・中・高校を対象に、子どもたちの共同制作の思い出をより良いものにするため、共同制作作品を募集。応募締切は2022年11月30日※必着
2022年12月1日 締切

第17回 大人の塗り絵コンテスト
河出書房新社が主催する塗り絵のコンテスト。大人の塗絵は、誰でも美しい絵が描ける新しい趣味です。あらかじめ下絵が描いてあるため、絵が苦手な人でも塗るだけで完成度の高い作品が仕上がります。応募締切は2022年12月1日
2022年12月2日 締切

第2回TOKYO世界展-パリ2023-
毎年8月・東京で開催される「日本・フランス現代美術世界展」の活動を、世界へ広げる国際巡回展です。第2回の開催に当たり、新たな作品を募集しています(第2回目の2023年はパリ バスチーユで開催)。応募締切は2022年12月2日
2022年12月5日 締切

2023年「海の日」ポスターコンクール
「海の日」を紹介するとともに「海」の大切さ、海事産業の重要性を広く一般に訴えかけるようなデザインのポスターを募集します。大賞のポスターは全国の海事関係施設、公共交通機関等に掲示されます。応募締切は2022年12月5日
2022年12月7日 締切

シロクロクリスマス展3
千葉県館山市のカフェギャラリーにてクリスマスやスイーツをテーマにした展示会を行います。作風やジャンルは問わず、絵や立体(ハンドメイド)など、素敵な作品をお待ちしています。応募締切は2022年11月1日(一次〆切)、12月7日(最終〆切)