写真

絵画

第3回 ZEN展 埼玉県立近代美術館

絵画・平面、イラスト、立体・工芸・ビーズ、写真、水墨画、書を各部門にて募集します。応募締切は2019年9月1日。作品展示の機会を広く平等に…公募ZEN展は、派閥、流派、国籍を問わず広く公平に開催する事を信条としています。
絵画

第17回 公募ZEN展 東京都美術館

絵画・平面、イラスト、立体・工芸・ビーズ、写真、水墨画、書を各部門にて募集します。応募締切は2019年6月5日。作品展示の機会を広く平等に…公募ZEN展は、派閥、流派、国籍を問わず広く公平に開催する事を信条としています。
絵画

Gallery PARC Art Competition 2019  展覧会プラン公募

ジャンル・形式を問わず幅広いクリエイターから展覧会プランを公募します。応募締切は2019年1月26日。審査により採択されたプランは、展覧会として実施いたします。詳細をご確認の上ご応募ください。
絵画

2019・ZERO展

平面立体を問わず、伝統美術から映像、インスタレーション等、現代美術までジャンルに関わりなく作品を募集します。応募締切は2019年1月31日。「良いものは良い」というシンプルな原理で審査を行っており、幅広い世代から様々な表現を広く募集します。
絵画

第9回1000の小箱展

ジャンル素材は問わず、既定の大きさに収まる平面・立体作品を募集。応募締切は2018/9/24。感覚ミュージアムには1000の引き出しが並ぶギャラリーがあり、来館者が自由に開けて鑑賞する、アートによるコミュニケーションを目的とした展示です。
絵画

新たな現代美術の賞「Tokyo Contemporary Art Award 2019-2021」公募開始!

ジャンル問わず現代美術の分野で、海外での活動に意欲をもつ中堅アーティストを募集します。受賞者には賞金他、海外での活動支援および東京都現代美術館での成果/受賞展の開催など、継続的な活動支援を行います。応募締切は2018年8月23日。
絵画

第13回 未来につなぐ心の糧 作文 アート 作品募集

第13回テーマ「あこがれ」に沿ったくらしの中の出来事をまとめた、A4サイズの絵画、写真、CGまたは絵手紙の形式の作品を募集します。作品に込めた想いを100字以内で応募票の該当欄に必ず記入してください。応募締め切りは2018年9月30日。
写真

屋久島国際写真祭 YPF PHOTO CONTEST

「屋久島部門」・「自由部門」2つの分野でともにメッセージ性の高い写真を募集します。応募締切は2018年8月31日。入賞作品は第三回屋久島国際写真祭にて展覧会を開催し、多くの写真家や業界関係者の目に止まります。
絵画

公募展 アートギャラリー2018

城陽市民余暇活動センターでは、平面、立体をカテゴリーとする美術公募展「アートギャラリー2018」を開催、平面作品、彫刻(塑像)・陶造形・その他工芸の立体作品を募集します。応募締切は2018年9月9日。居住地を問わず、誰でも応募が可能です。
絵画

ジャパン・フェスティバル・ベルリンの美術展

ドイツ国ベルリン市で開催される日本文化見本市で、芸術関連の階があり日本のあらゆる作品を展示販売します。出すに終わらず日本と美術の価値観が違うヨーロッパアート文化を体感できるよう、学べる展示会にしています。応募締切は2018年12月31日。
絵画

第1回タガワアートビエンナーレ「英展」

田川市美術館では開館の翌年から開催してきた田川市美術館大賞選定 英展を、平成30年度より公募制の隔年開催として再スタートいたします。小さな美術館からのアート革命を目指し、芸術の枠組みにとらわれない“とんがった”作品を募集します。
絵画

JCAAより公募 海外アートフェアー【artexpo New York 2018】 JCAAブース153

お蔭さまでJCAAは35周年。JCAAは 1984年以来、国際展に重きを置き 現代アートで国際交流を行っています。ニューヨークで作品を展示・販売してみたいと考えている貴方、JCAAはアーティストの味方です。この機会をきっかけに参加をお待ちしております。またご相談などあるかたは、経験豊富な会長、自らアドバイスさせていただくことも可能です。ふるってのご応募お待ちしております。会場・会期会場:Pier 94 ニューヨーク会期: 2018/4/19~2018/4/22応募締切2018/2/23出品作品ファインアート、プリンティングアート、グラフィックデザイン、 イラストレーション、写真、CGアート等出品料54,500円より出品点数1点より出品サイズ約F8号額装なし賞優秀賞 リンゴ型トロフィー、「明日の巨星賞」ルーヴル美術館 2018 10月無料招待展示巡回展なし搬入搬入日 : 2018/3/16,17搬入場所 : JCAA事務局留意事項はじめての方下記手順に沿い事前審査を行います。①作品写真2点以上(プリント写真や印刷物等。出品作品と異なる作品でも可)②審査申込書(こちらより印刷して記入)③選...
絵画

Book Lovers

2018年3月に開催する本好きのためのイベント - Book Lovers - の、出展者を募集しています。テーマは“本”。本好きの人が、本好きの人のために作る - Book Lovers - 。会場・会期会場: MOTOYA BOOK・Cafe・Gallery会期: 2018/3/7~2018/4/1応募締切2018/1/31出品作品装丁などに凝った手製本、絵画・写真・文芸などの作品集、絵本、zineなどの冊子・・・“本”をテーマとした作品であれば、表現方法は自由です。出品料¥2,000出品点数1点出品サイズ縦、横、高さのいずれかの長辺が、30cm以内搬入搬入日 : 2018/3/4 までに搬入場所 : MOTOYA BOOK・Cafe・Gallery留意事項※募集期間内であっても、定員数に達した場合は応募受付を終了致します。 ※ 出展内容の大幅な変更は、出展を中止させて頂く事があります。 ※ 出展内容の変更・キャンセルに伴う出展費用のご返金は承っておりません。公式ホームページ
絵画

第51回 かわさき市美術展

かわさき市美術展は1967(昭和42)年に始まった、川崎市で最も歴史ある公募展です。川崎市に在住、あるいは市内で制作活動をしている方を対象に公募を行います。【 応募資格 】一般 :平成14年4月1日以前にお生まれの方で川崎市在住・在勤・在学の方、又は市内を活動の場とする方(高校生含む)中学生:市内在住・在学の中学生皆様のご応募、お待ちしております。会場・会期川崎市市民ミュージアム 2階・企画展示室2会期: 2018/3/3~2018/3/17応募締切2018年2月10日(土)・11日(日)10:00~16:00出品作品作品は未発表のものに限ります(中学生・高校生をのぞく)。本美術展では入賞・入選作品のみ展示いたします。部門・・・・①平面 ②彫刻・立体造形 ③工芸 ④書 ⑤写真 ⑥市内在住・在学の中学生を対象とした中学生部門(平面、彫刻・立体造形・工芸・書・写真)※今年度より高校生は、中高生部門ではなく、一般部門での参加となります。出品料1人2500円(中学生・高校生は無料)出品点数1人1部門2点まで賞最優秀賞  30万円(5部門を通して1名)特選    10万円(5部門を通して3名)優...
絵画

(はじまり)

見る人や訪れる人、使う人によって異なる表情を見せるAreaA(エリアエー)。そんなAreaAのオープンを記念して、公募展を開催します。【応募方法】下記専用応募フォームよりご応募下さい。会場・会期会場:ギャラリーAreaA:東京都千代田区東神田3-4-12 5階会期:2018/2/19~2018/3/応募締切~2017/1/31出品作品もののはじまりを感じさせる作品。作品形態は不問。【作品規定】サイズ:最長辺1200mm、最短辺800mm以内(平面なら50号以内)お一人1点までとします。壊れやすい・繊細な作品、異臭・汚損の原因となる作品、爆発・発火の恐れのあるもの等は受付できません。出品料3240円(税込)出品点数1人1点まで出品サイズ最長辺1200mm、最短辺800mm以内(平面なら50号以内)額装平面作品は必須賞最優秀賞:1名 AreaAでの個展開催権、作家登録権優秀賞:1名 AreaAでの個展開時に半額、作家登録権入選:3名 作家登録権搬入搬入日 : 2018/2/12~2018/2/17搬入場所 : 東京都千代田区東神田3-4-12 5階留意事項搬入受付時間は9:00~18:00...
絵画

木津川アート2018 参加作家募集

趣旨木津川アート2018開催地は、木津川市瓶(みかの)原(はら)地域。約1300年前に聖武天皇が平城京から遷都したという恭仁京を中心にした、のどかな田園集落が舞台です。北に茶畑を有する山々と南に木津川を配した景観は、今もいにしえの都をたたえています。想像する力を結集して、今ここに集う私たちの<アートの都>を創りましょう。さまざまな分野から、幅広いアーティストの参加をお待ちしています。会場・会期木津川市瓶原(みかのはら)地域応募締切2018年2月28日必着出品作品平面・立体・インスタレーション・パフォーマンス・サウンド・映像・写真など出品料審査事務手数料 1作品につき 1000円(税込)賞木津川アート賞 10万円市長賞 5万円市民賞 3万円連絡先0774-73-8191公式ホームページ
絵画

ワンダーシード2018

ワンダーシードは、"BUY=SUPPORT"(作品購入による若手アーティストの支援)をコンセプトに、若手アーティストの作品と多くのアートファンが出合える場です。現代アートに造詣が深い審査員たちの幅広い視野から選ばれた若手アーティストの作品を展覧会場にて販売します。アート作品の購入が身近になった今日、アーティスト支援のみならず、より多くの美術愛好家に若手アーティストの良作と触れ合っていただく機会として実施しています。会場・会期トーキョーアーツアンドスペース本郷(旧トーキョーワンダーサイト本郷)会期: 2018年2月24日(土)~3月25日(日)応募締切2017年12月5日(火)必着出品料3,000円出品点数1人1点出品サイズ縦53.0×横53.0× 厚さ15.0cm 以内(S10 号以内)額装出品サイズに額装も含む。(額装は自由。但しガラスの使用は不可、アクリルは可)搬入搬入日 : 2018年1月20日(土)10:00~16:00 2018年1月21日(日)10:00~15:00搬入場所 : 委託先倉庫(株式会社ハート・アンド・アート)〒135-0053 東京都江東区辰巳2-4-4 TN...
写真

公募 国際交流展 the 46th ARTEX-TOKYO 2018

故池田満寿夫や故今井俊満、現会長小野友之によって1984年の創立以来、JCAAは国際作家を目指すアーティストの応援を行っています。35周年を迎えたJCAAの国際交流展へ、この機会に参加され、優秀賞に選ばれると4月のニューヨークへの展示も叶います!会場・会期ギャラリイK, 京橋 東京都会期: 2018/1/29~2018/2/3応募締切2017/12/15出品作品ファインアート、プリンティングアート、グラフィックデザイン、 イラストレーション、写真、CGアート等出品料¥16,500~出品点数1点より出品サイズ41.5x32.1x1.8cm~73x53.5x2cm それ以上は応相談額装なし賞-JCAA ARTEX賞-★優秀賞 : 1名artexpo NEW YORK 2018 無料招待展示予定★奨励賞 : 2名artexpo NEW YORK 2018 出品料50%割引予定★特別賞 : 若干名審査:展覧会終了後、1週間以内に発表予定。審査員/小野友之(画家、JCAA会長)※ 審査結果は会期後に書面にて参加者に通知致します。搬入搬入日 :2018/1/26・27搬入場所 :JCAA事務局また...