デザイン

絵画

年賀状展-New Year Card Exhibition-

昨今はアナログからデジタルへ、年始の挨拶も手書きからSNSへと変遷しています。そんな時代だからこそオリジナルの年賀状を募集した参加型企画展を開催します。ジャンルは不問。写真、コラージュ、グラフィックも大歓迎。応募締切は2019年11月25日
絵画

第14回アルテ・ラグーナ賞

アルテ・ラグーナ賞は若手のアーティストやデザイナーを対象とした世界でも有数の影響力があるアワードです。絵画、彫刻とインスタレーション、写真芸術、ビデオアートと短編映画、デジタルアートなど14部門で作品を募集。応募締切は2019年11月27日
絵画

2020・ZERO展

2000年から毎年春に大阪市立美術館で行われている公募展。平面、立体を問わず、伝統美術・工芸から映像やインスタレーションなどの現代美術まで、ジャンルに関わりなく、大きさもほぼ無制限という、自由さが特徴です。応募締切は2020年1月31日
関東

第47回東京モーターサイクルショー 学生ポスターデザインアワード

高校生以上の学生を対象にポスターのデザインを募集します。テーマは「#はじめようバイク」。最優秀受賞作品は広告物・メインビジュアルとして、会場サイン・ポスター ・公式ホームページ・雑誌広告・チケット等に採用。応募締切は2019年11月15日
絵画

2020年度国内クリエーター制作交流プログラム

2020年5~7月に東京で滞在制作を行う日本在住クリエーター2名を募集します。分野はヴィジュアルアート、デザイン、建築、キュレーションで募集しており、制作テーマは「都市の祝祭性」です。ご応募お待ちしています。応募締切は2019年10月31日
絵画

2020年度二国間交流事業プログラム

海外の都市や芸術文化機関と提携し、相互にクリエーターを派遣・招聘するプログラムです。世界7都市で約3~6ヶ月間の滞在制作を行う派遣クリエーターを募集。ジャンルはビジュアルアートや建築、リサーチなど様々です。応募締切は2019年10月31日
絵画

第52回クロアチア美術賞展

世界中の様々な場所で作品を発表したい作家にお勧めの登竜門的な国際公募展です。世界を舞台に活躍したい・見聞を広めたい方、挑戦をお待ちしています。平面立体/ジャンル問わず、作品を募集します(海外輸送に耐えること)。応募締切は2019年12月4日
絵画

campicnic Vol.5 キャンプイベントでの公開展示作品を募集

キャンプイベントで展示・上演する作品を募集します。テーマは「アウトドア」。テーマにまつわるものであれば、オブジェなどの作品展示、演劇、演奏、パフォーマンス等は問いません。応募締切は2019年10月18日 ※追加募集のため場所が埋まり次第終了
絵画

2020年「海の日」ポスターコンクール

「海の日」を紹介するとともに「海」の大切さ、海事産業の重要性を広く一般に訴えかけるようなデザインのポスターを募集します。大賞のポスターは全国の海事関係施設、公共交通機関等に掲示されます。ご応募お待ちしています。応募締切は2019年12月5日
立体

作品募集「信州デザインコンペ2019」

長野県は美術館・博物館数が共に全国1位。長野県の伝統工芸は地域に根差した材料で、多様で確かな技術が現在に受け継がれています。このコンペでは「長野県のミュージアムショップに置かれる伝統工芸」のデザイン案を募集。応募締切は2019年10月7日
立体

第6回 手芸&クラフト展 『手しごとを楽しむ』 公募公開コンテスト

“かんたん、かわいい”をコンセプトに手芸クラフト書籍を出版するマガジンランドのコンテスト。フェルト、刺しゅう・編み物・ソーイング、クラフトその他で作品を募集します。多くの皆さまに好まれる作品お待ちしています。応募締切は2019年10月31日
立体

佐川急便特別協賛事業 京都・花灯路 創作行灯デザインコンペ

京都の嵯峨・嵐山地域と東山地域を舞台に、各地域の多数の歴史的な文化遺産や街並みを和の灯りといけ花で彩り、夜の散策路を演出するイベントです。灯りのデザインを募集。最優秀作品は3月の東山花灯路で展示予定です。応募締切は2019年10月25日
絵画

BUNCA で連載する4コマ漫画募集! / BUNCA Competition 『Extra部門』

芸術家支援のプラットフォーム「BUNCA」が開催する第2回コンペ。6つのテーマ(組み合わせ可能)に沿った4コマ漫画を募集します。年齢、プロアマ不問でエントリーは無料で行えます。ぜひお気軽にチャレンジください。応募締切は2019年10月22日
過去の公募展情報

ゲンビ「広島ブランド」デザイン公募2019

広島が誇る名産、風土、文化がもたらす暮らしの豊かさをよりいっそう高める未発表のデザインアイデアと、展示プランを募集します。建築、プロダクト、グラフィック、ファッションなど、デザインのジャンルは問いません。応募締切は2019年11月12日
中部

第3回 サンゲツ壁紙デザインアワード

壁紙のデザインを募集します。テーマは「Joy of Design デザインするよろこびを」。壁紙というプロダクトの可能性や、その壁紙がつくり出す空間性を広げる、自由で新しいデザインや発想をお待ちしています。応募締切は2019年9月27日
立体

第29回 紙わざ大賞

「紙わざ大賞」は、「紙」の可能性を追求するアートコンペティションです。紙の使い方、平面や立体などの形態は問いません。紙という素材を追求して、それぞれの自由な発想で生みだす斬新な“紙わざ”作品を募集します。応募締切は2019年9月17日
過去の公募展情報

かごしまデザインアワード2019

鹿児島地域の商品や企業、観光地に基づいた課題テーマに対するデザインを募集。選ばれたデザイナーと各企業とが知恵を出し合って大都市圏や海外マーケット等に向けた商品を創造し、デザイナーの育成を図る事を目的とします。応募締切は2019年9月30日
絵画

「本の日」ブックカバー大賞

本が大好きな方「本の日」実行委員会では11月1日 本の日から全国の書店で配るブックカバーのデザインを募集。デザインのテーマは「本の日にふさわしいブックカバー」。想像力を掻き立てる創造的なデザインをお待ちします。応募締切は2019年9月16日
絵画

AJCクリエイターズコンテスト2020

手芸・工芸・クラフトに特化した12部門からなるコンテスト、今年で13回目を迎えます。貴方が日々創作しているハンドメイド作品を世に発信しませんか。日々の創作の成果を発表する場として当コンテストに挑戦してください。応募締切は2020年2月1日
絵画

ヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽2019」

松坂屋名古屋店美術画廊と八犬堂が共催で、平面・立体の作品を募集します。百貨店ならではの公募展として、入選者の作品は松坂屋名古屋店に出品・販売の機会があり、自作を世に問うことができるのが本公募展の魅力です。応募締切は2019年9月23日