絵画 公募展情報ゆめ画材 Twitter企画~画材を語ろう~ 画材通販を通して創作活動を応援するゆめ画材が、Twitter上で作品を募集します。ジャンル/大きさ/地域問わず、「#画材を語ろう」をつけて呟いてください。抽選で豪華賞品も当たるかも。ご参加お待ちしています。応募締切は2019年12月15日 2019.11.22 2025.03.05 その他デザイン中国中部九州写真北海道四国工芸書東北版画立体絵画近畿過去の公募展情報関東
絵画 年賀状展-New Year Card Exhibition- 昨今はアナログからデジタルへ、年始の挨拶も手書きからSNSへと変遷しています。そんな時代だからこそオリジナルの年賀状を募集した参加型企画展を開催します。ジャンルは不問。写真、コラージュ、グラフィックも大歓迎。応募締切は2019年11月25日 2019.10.29 2022.06.30 デザイン写真工芸書版画立体絵画過去の公募展情報関東
絵画 第14回アルテ・ラグーナ賞 アルテ・ラグーナ賞は若手のアーティストやデザイナーを対象とした世界でも有数の影響力があるアワードです。絵画、彫刻とインスタレーション、写真芸術、ビデオアートと短編映画、デジタルアートなど14部門で作品を募集。応募締切は2019年11月27日 2019.10.28 2020.12.17 その他デザイン写真工芸海外版画立体絵画過去の公募展情報
絵画 2020・ZERO展 2000年から毎年春に大阪市立美術館で行われている公募展。平面、立体を問わず、伝統美術・工芸から映像やインスタレーションなどの現代美術まで、ジャンルに関わりなく、大きさもほぼ無制限という、自由さが特徴です。応募締切は2020年1月31日 2019.10.17 2020.02.20 その他デザイン写真工芸書版画立体絵画近畿過去の公募展情報
絵画 2020年度国内クリエーター制作交流プログラム 2020年5~7月に東京で滞在制作を行う日本在住クリエーター2名を募集します。分野はヴィジュアルアート、デザイン、建築、キュレーションで募集しており、制作テーマは「都市の祝祭性」です。ご応募お待ちしています。応募締切は2019年10月31日 2019.09.27 2019.10.31 その他デザイン写真工芸書版画立体絵画過去の公募展情報関東
絵画 2020年度二国間交流事業プログラム 海外の都市や芸術文化機関と提携し、相互にクリエーターを派遣・招聘するプログラムです。世界7都市で約3~6ヶ月間の滞在制作を行う派遣クリエーターを募集。ジャンルはビジュアルアートや建築、リサーチなど様々です。応募締切は2019年10月31日 2019.09.27 2025.03.14 その他デザイン写真工芸書海外版画立体絵画過去の公募展情報
絵画 第52回クロアチア美術賞展 世界中の様々な場所で作品を発表したい作家にお勧めの登竜門的な国際公募展です。世界を舞台に活躍したい・見聞を広めたい方、挑戦をお待ちしています。平面立体/ジャンル問わず、作品を募集します(海外輸送に耐えること)。応募締切は2019年12月4日 2019.09.19 2019.12.09 その他デザイン写真工芸書海外版画立体絵画過去の公募展情報
絵画 campicnic Vol.5 キャンプイベントでの公開展示作品を募集 キャンプイベントで展示・上演する作品を募集します。テーマは「アウトドア」。テーマにまつわるものであれば、オブジェなどの作品展示、演劇、演奏、パフォーマンス等は問いません。応募締切は2019年10月18日 ※追加募集のため場所が埋まり次第終了 2019.09.17 2019.11.29 その他デザイン中部写真工芸版画立体絵画過去の公募展情報
立体 作品募集「信州デザインコンペ2019」 長野県は美術館・博物館数が共に全国1位。長野県の伝統工芸は地域に根差した材料で、多様で確かな技術が現在に受け継がれています。このコンペでは「長野県のミュージアムショップに置かれる伝統工芸」のデザイン案を募集。応募締切は2019年10月7日 2019.09.06 2019.10.08 デザイン中部工芸立体過去の公募展情報
立体 第6回 手芸&クラフト展 『手しごとを楽しむ』 公募公開コンテスト “かんたん、かわいい”をコンセプトに手芸クラフト書籍を出版するマガジンランドのコンテスト。フェルト、刺しゅう・編み物・ソーイング、クラフトその他で作品を募集します。多くの皆さまに好まれる作品お待ちしています。応募締切は2019年10月31日 2019.09.06 2021.11.25 その他デザイン工芸立体過去の公募展情報関東
立体 佐川急便特別協賛事業 京都・花灯路 創作行灯デザインコンペ 京都の嵯峨・嵐山地域と東山地域を舞台に、各地域の多数の歴史的な文化遺産や街並みを和の灯りといけ花で彩り、夜の散策路を演出するイベントです。灯りのデザインを募集。最優秀作品は3月の東山花灯路で展示予定です。応募締切は2019年10月25日 2019.09.05 2025.03.14 デザイン工芸立体近畿過去の公募展情報
絵画 AJCクリエイターズコンテスト2020 手芸・工芸・クラフトに特化した12部門からなるコンテスト、今年で13回目を迎えます。貴方が日々創作しているハンドメイド作品を世に発信しませんか。日々の創作の成果を発表する場として当コンテストに挑戦してください。応募締切は2020年2月1日 2019.08.02 2020.02.03 その他デザイン工芸書版画立体絵画過去の公募展情報関東
絵画 ヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽2019」 松坂屋名古屋店美術画廊と八犬堂が共催で、平面・立体の作品を募集します。百貨店ならではの公募展として、入選者の作品は松坂屋名古屋店に出品・販売の機会があり、自作を世に問うことができるのが本公募展の魅力です。応募締切は2019年9月23日 2019.08.02 2022.06.07 その他デザイン中部工芸版画立体絵画過去の公募展情報
絵画 ポコラート全国公募 vol.9 「ポコラート全国公募」は千代田区とアーツ千代田 3331で取り組んでいる事業であり、障害の有無・年齢・経験を問わず全ての人が同じ地平で交流し、芸術表現を高め合う場となっています。様々な表現をジャンル問わず募集。応募締切は2019年8月18日 2019.07.26 2019.08.19 その他デザイン写真工芸書版画立体絵画過去の公募展情報関東
絵画 京都国際映画祭2019 第六回クリエイターズ・ファクトリー アート部門/子ども部門 次世代を担う人材・才能の発掘・育成を目的としたクリエイターズ・ファクトリーを今年も実施し、アート部門と子ども部門で絵画や立体造形、映像作品も含む幅広い作品を募集。審査通過者作品は京都国際映画祭会場で展示されます。応募締切は2019年9月20日 2019.07.16 2025.03.10 その他写真四国工芸書版画立体絵画近畿過去の公募展情報
絵画 第23回 岡本太郎現代芸術賞 「時代を創造する者は誰か」を問う現代美術の登竜門とも称される賞です。応募規程に沿う作品であれば、その形状、技法等はまったく自由。美術のジャンル意識を超え、審査員を驚かす「ベラボーな」作品の応募を期待しています。応募締切は2019年9月15日 2019.07.12 2023.01.05 その他デザイン写真工芸書版画立体絵画過去の公募展情報関東
絵画 Tokyo Contemporary Art Award 2020-2022 海外での活動に意欲をもつ中堅アーティストを対象とした現代美術のアワードです。受賞者には賞金の他、翌年度内の海外での活動支援及び翌々年度の東京都現代美術館での成果/受賞展の開催など継続的な活動支援を行います。応募締切は2019年8月7日(水) 2019.07.05 2019.08.19 その他デザイン中国中部九州写真北海道四国工芸書東北版画立体絵画近畿過去の公募展情報関東
絵画 清流の国ぎふ芸術祭 第2回 ぎふ美術展 昭和21年~平成27年まで69回の歴史を刻んだ岐阜県美術展より、時代の変遷や表現の多様化に合わせた見直しを行い創設されました。日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・自由表現の7部門で作品を募集します。応募締切は2019年7月17日(応募料) 2019.06.27 2025.03.14 その他デザイン中部写真工芸書版画立体絵画過去の公募展情報
絵画 ゲンビどこでも企画公募2019 作品プランを大募集!広島市現代美術館の空間的特徴を活かした作品プランを募集し、実際に美術館で作品展示・発表する公募展です。絵画・立体・インスタレーション・パフォーマンス等、作品ジャンルは問いません。応募締切は2019年8月23日 2019.06.21 2019.08.23 その他デザイン中国写真工芸書版画立体絵画過去の公募展情報
絵画 公募展 東京銀座プチ・ベラドンナ展 ベラドンナ・アート展の事務局となっているアモーレ銀座ギャラリーとミ・アモーレGalleryの企画による公募展を開催します。女性の方を対象に平面・立体作品を募集中です。応募締切は2019年8月15日※定員に達し次第締め切ります 2019.06.13 2019.10.01 その他デザイン写真工芸書版画立体絵画過去の公募展情報関東