絵画

New Arts Prospect: Artists from Japan Series XII, 2025/2025年 ニュー・アーツ・プロスペクツ:アーティスト・フロム・ジャパンシリーズ第12弾

日本で活躍するアーティストの海外進出をサポートし、ニューヨークでの紹介を目的としたアートイベント。ジャンル、プロ・アマ問わず、意欲的・積極的な活動を展開するアーティストの皆様のご参加をお待ちしています。応募締切は2025年7月15日
絵画

第68回 新協美術展

一般社団法人「新協美術会」が主催の新しい才能の発掘を目的とした公募展。経験不問、具象抽象問わず、絵画・彫刻・工芸・写真の4部門で作品を募集しています。応募締切は2025年8月20日(WEB申込)、9月11日(搬入時申込)
絵画

MONSTER Exhibition 2025 参加アーティスト募集

東京、渋谷ヒカリエで開催の企画展。映像、絵画、造形、グラフィック、ゲーム、生け花、建築(模型等)などジャンルを問わず、”Kaiju”(MONSTER)をテーマにした作品を募集します。ドイツでの巡回展も予定。応募締切は2025年7月21日
絵画

第120回記念太平洋関西展

太平洋美術会は、自由な創造を真摯に追及する歴史ある美術団体です。関西支部で活躍しませんか?大阪市立美術館で行われる6月の太平洋関西展への出品作品(絵画、版画、彫刻、染織)を公募します。応募締切は2025年6月8日
絵画

5th International Leather Craft Exhibition

ジャパンレザークラフト協会主催、日本と世界のクラフターの国際交流を目的とした展覧会で、革を主たる素材としたオリジナル作品を募集します。各部門、各賞あり。素敵な会場であなたの作品を展示しませんか?応募締切は2025年5月15日
絵画

第7回 安岡蒲鉾のかまぼこ板美術展2025

長年にわたりじゃこ天やかまぼこの製造をしている安岡蒲鉾店(愛媛県)が主催して、かまぼこ板のアート作品を募集します。テーマ不問、画材や手法も問いません。皆さんの意欲あふれる作品のご応募をお待ちします。応募締切は2025年8月11日
写真

野外×アート×まちなか「トロールの森2025」作品募集!

東京都・JR西荻窪駅~都立善福寺公園とその周辺で開催される国際野外アート展。野外やまちなかでインスタレーションや詩、音楽、ダンス、展示やワークショップなど、ジャンルを超えたアート作品、プロジェクトを募集します。応募締切は2025年5月31日
絵画

Center line art festival Tokyo 2025 国際公募展 Space Sharing Program

東京・JR中央線の中野駅〜国立駅区間での総合アートフェスティバルにて、公募作家複数名による空間と時間の共有をテーマとしたプログラムに参加するアーティストを募集。絵画、造形、映像などジャンルは問わず。応募締切は2025年6月3日23:59
絵画

第4回関西アートコンペ

一般社団法人「新協美術会」では、関西でアートコンペを開催しています。絵画、彫刻・工芸(立体)、彫刻・工芸(平面)、写真の4部門で募集。具象・抽象を問わず、「自分の表現を追求している」方を歓迎、応援します。応募締切は2025年9月7日
絵画

JIA Future Artist Award 2025

日本イラストレーター協会(JIA)が、世界中の子供たちを対象に、未来のアーティストのための国際公募イラストコンテストを開催します。手描き、CG、版画、立体などジャンル不問で6〜22歳までの学生を対象とします。応募締切は2025年5月31日
絵画

キラリナアートアワード

東京都・キラリナ京王吉祥寺で、アートと日常が交わる場の創出を目的とし、開催されるアートアワード。テーマ不問、平面・立体・映像など表現方法も問わず、国籍・年齢による制限もなしで、作品を募集しています。応募締切は2025年3月10日23:59
絵画

第6回ぎふ美術展

子どもから大人までお住まいの地域にかかわらず応募できる「ぎふ美術展」を開催します。日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・自由表現で作品を募集。応募締切は2025年7月6日※デジタルデータ写真作品締切。それ以外は各搬入日(7月16日、20日)
立体

第11回菊池ビエンナーレー陶芸の現在

菊池美術財団が主催、東京都で開催の陶芸の公募展です。現代陶芸の「今」とその可能性を探るために年齢や制作内容に制限なく陶芸作品を募集。選出された作品は菊池寛実記念 智美術館で約3か月の間、一般公開します。応募締切は2025年6月30日※必着
絵画

神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond

自然に恵まれた六甲山(兵庫県)で、その景観、自然、歴史、文化や施設の特性を活かしたアート作品を募集します。ジャンルや手法、素材、形態、サイズ等は自由(展示期間中どのような天候や自然環境にも耐えられること)。応募締切は2025年4月6日
絵画

第26回日本・フランス現代美術世界展 〜サロン・ドトーヌ特別協賛〜

毎年国立新美術館にて「日本に居ながら参加できる国際展」として名実共に人気を博する展覧会です。プロ・アマ、ジャンル、テーマを問わず、広く作品を募集しています。海外作家作品との作品発表に参加しませんか?応募締切は2025年5月14日
絵画

KOBE ART MARCHÉ 2025 第10回 公募展「Artist meets Art Fair」

兵庫県神戸市で開催、次世代を担うアーティストを発掘と支援を目的とした公募展です。平面・立体・映像など表現方法を問わず。一般枠とミッドキャリア枠を設け、幅広く募集しています。応募締切は2025年2月28日※審査料入金後、応募フォーム回答の締切
絵画

第8回宮本三郎記念デッサン大賞展-明日の表現を拓く-

一本の線から生まれたかたちにはそれを描いた人の感性や心の動きが表れ、独特な表現への可能性をひめています。新しいデッサンの表現の地平をおし広げるための一本の線、また、新鮮な技法、未来を拓く独創的な表現を求めます。応募締切は2025年5月20日
絵画

SICF26(第26回 スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)

若手作家の発掘・育成・支援を目的として開催しているアートフェスティバル。ブース出展・展示の「EXHIBITION」部門と、生活を豊かに彩る作品の展示販売の「MARKET」部門で作品を募集します。応募締切は2025年2月12日
絵画

NY春の展覧会”Herstory”

NYアートウェーブプロジェクトは、NYを拠点に日本人アーティストの海外進出をプロデュースしています。毎年3月に開催される展覧会に出品する日本人作家を募集しています。ジャンルは問わず、詳細は担当者にお問合せ下さい。応募締切は2025年2月4日
絵画

Japan Village Art Fair (ジャパンビレッジアートフェア)

NYアートウェーブプロジェクトは、ブルックリンのインダストリーシティ内に属するジャパンビレッジの2階「The Loft」で、新進気鋭の日本人アーティストによる作品を紹介するアートイベントへの参加者を募集します。応募締切は2025年1月18日
タイトルとURLをコピーしました