第68回 新協美術展

絵画写真立体関東版画工芸〆2025年8月〆2025年9月

一般社団法人「新協美術会」は昭和32年11月に創立された全国組織の美術団体です。
自由な同志的結合と民主的運営をモットーに絵画・彫刻・工芸・写真の4部門で活動して参りました。
この度、新しい才能の発掘を目的として公募展を開催致します。
年齢制限はありません。
具象・抽象を問わず、「自分の表現を追求している」方を歓迎、応援します。

詳細は公式ホームページをご確認くださいませ。

応募締め切り

「WEB申し込み」の場合は2025年8月20日締め切りとなります(出品票提出の代わりになります)。

作品、出品票を持参してのご本人直接搬入の場合は2025年9月11日が最終受け付け締め切りになります。
作品の搬入は受付の委託業者に依頼するか、直接ご本人が搬入されるか選べます。

概要

  • 会期:令和7年/2025年9月19日(金)~26日(金)
  • 会場:東京都美術館 1階 第1,第2展示室

出品規定

応募作品の​種別

絵画・彫刻・工芸・写真

作品規格

1種別につき2点まで。

絵画

  • 油彩・水彩・日本画・版画など。
  • 10号以上100号以内(会員は10号以上無制限)。
  • 30号未満は額装ひも付き必須。
  • 額縁の幅は8cm以内。
  • 30号以上で額装無しの場合は側面の処理をすること(鋲裏打ちのキャンバスにする、側面まで描く、黒もしくは白で塗る、テープを貼るなど)。

彫刻

  • 100kg以内。
  • レリーフは壁面展示できるように裏面に針金を付ける(落下しないよう吊り具と重さの比率を考える)。

工芸

  • 台上および壁面に展示できるもの。
  • 幅200cm以内。

写真

  • 半切(A3ノビ)以上無制限。
  • 額装またはパネル

ご注意

  • 立体、組み作品の場合は、「このように展示してほしい」ことがわかるように、必ず正面写真を添付してください。
  • 他の公募展に入選した作品は認められません 。

文部科学大臣賞、東京都知事賞、東京都議会議長賞、 新協賞、委員賞、会員賞、奨励賞、新人賞、佳作賞、各種スポンサー賞等

入選作には賞及び会友・会員・委員への推挙があります(受ける受けないはご本人が決めることができます)。
また巡回展(他会場展示への無料展示)への選抜もあります。

主催団体

一般社団法人「新協美術会」

公式ホームページ

タイトルとURLをコピーしました