11回目となるデジタル塗り絵コンテストを開催いたします。
塗り絵の線画は、写楽の浮世絵の中から、男役者の立ち姿が描かれている「二代目小佐川常世の女髪結いお六」を元絵に、イラストレーターにとどまらず、メディアクリエイターとして活躍中の新城さんより線画をご提供いただきました。
なお、協賛の株式会社ワコムより液晶ペンタブレット、株式会社セルシスよりCLIP STUDIO PAINT EX 等が、入賞者へ贈呈されます。
また、このデジ絵コンは「四国大学 芸術・メディア分野特別奨学金制度」対象のコンテストです。
線画ダウンロードなど詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。
高校生の方はどなたでも無料で投稿できます。
全国からの応募をお待ちしております。
応募締め切り
2025年4月7日(月)19:00
概要
当コンテストは日本国内の現役の高等学校(全日制、定時制、高専、通信制など)に属している生徒を対象にしたデジタル塗り絵コンテストです。
つまり、新1年生・新2年生・新3年生・現3年生(2025年春卒業生)が対象です。
特に年齢や国籍は問いません。
塗り絵の線画をオフィシャルサイトよりダウンロードし、そのファイルをペイントソフト(CLIP STUDIO PAINT・アイビスペイントなど)で塗り絵をしてください。
当コンテストの評価は個人の作品制作、デザイン力を基本としております。
生成AIなどを用いて生成した画像が含まれる作品は投稿できません。
また有名キャラクターの二次挿入など、著作権法に抵触する恐れのある投稿画像は、自作であっても除外対象となります。
次の5ポイントを基準に審査します。
最終的に四国大学学長の承認を経て、最終審査がなされています。
- 原画の人物、背景・前景等も含めた全体的な世界観が表現できているか。
- モチーフの前後関係、特に顔への視線誘導などが明確に表現できているか。
- 衣装や小道具等が、観察に基づいて塗り分けができているか。
- 高校生として、今後の成長ポテンシャルが期待されるか。
- 投稿された塗り絵の画像サイズはオリジナルサイズ(3093×4293pixel)で、フチの線は消さずそのまま残っているか。
塗り絵が完成したら、PNGファイル又はJPGファイルのどちらかのフォーマットで保存し、投稿期間内に、「投稿フォーム」よりファイルを投稿してください。
コンテストの結果は当オフィシャルサイトにて、2025年4月21日(月)にオフィシャルサイトにて発表する予定です。
主催団体
四国大学 生活科学部 人間生活科学科 デザインコース